-
CD「塔」(2018)
¥3,000
☆サードアルバム「GO!」(2015)から3年、2018年にリリースされた近藤智洋三部作のフィナーレを飾る今作は 歌と演奏を、ひとりで奏でた近藤智洋の思い描く世界、そのすべて。 [収録曲] 01. GO! 02. 沈黙の足音 03. 理解者 04. 花火 05. 朝顔 06. アメリカの夢 07. まぼろしへ 08. きれいだね 09. ひとりぼっちのメロディ 10. 日々のうた ジャケット絵:西脇一弘 (sakana) ☆近藤智洋、すべての歌と演奏を自身が手がけた新作『塔』について語る https://youtu.be/iM7-kJ_ZoU4 KDTH familiar / KDTH-1006
-
CD「GO!」(2015)
¥3,000
☆ピールアウト解散から10年、7年ぶりとなる近藤智洋のサード・アルバムは、バンディッツ・リベレーションのメンバーと作り上げた確信の一枚!(2015年リリース) [収録曲] 01. GO! 02. 雨色のギター 03. 8月15日のブルーズ 04. 夕闇と少年 05. 僕の町、きみの風景 06. バンディッツのテーマ 07. スーツケースと泥だらけのブーツ 08. Yeah Yeah You 09. サンタクロース 10. 独白のブルーズ 11. the forget-you-not 12. Everyday & Every night 近藤智洋&ザ・バンディッツ・リベレーション are 近藤智洋 : Vo, A.G, E.G(M11)& Pf(M3,8&9) ピロ : Percussion 佐田智 : Sax & Backing Vocal Hisayo : Bass 山田貴己 : E.Guitar Haze : Drums Guest Player : piano & keyboard (M4&5) by 信夫正彦 (黒水伸一TRIO) ジャケット絵:西脇一弘 (sakana) ☆近藤智洋「GO!」MV https://youtu.be/9Zd4Ap7NxNo KDTH familiar / KDTH-1005
-
CD「二つの鼓動」(2008年)
¥3,000
☆1stアルバム「近藤智洋(2006)」から※年ぶりのセカンドアルバムは近藤智洋&ザ・バンドファミリアのメンバーと作り上げた会心作! 前作リリースから2006年120本、2007年160本のライヴを全国で行なう中で育てた楽曲達を近藤智洋&ザ・バンドファミリアのメンバーと作り上げた会心作はピアノあり、エレキあり、ラテンあり、バラードありと、ビートルス「ホワイトアルバム」を彷彿させるバラエティに富んだ作品に仕上がっています!(2008年7月リリース) [収録曲] 01. A New Morning 02. 草原 03. 二人の航海 04. Baby Boo 05. 水音 06. 灯がともる頃 07. 魔法 08. 小さな欲望 09. 甘い果実 10. Rainbow Step 11. ここから ※近藤智洋&ザ・バンドファミリア 近藤智洋(vo,a.g&pf/GHEEE,ex.PEALOUT) 城戸紘志(dr/JUDE,unkie) 工藤佳子(b/NACANO,*Hvanella) ピロ(per/NACANO,ex.ズボンズ) 山田貴己(e.g/ex.the autumn stone) ★「二つの鼓動」ライナーノーツより ~この「二つの鼓動」は、ボブ・ディランの「Bringing It All Back Home」のように、近藤の歴史の中で重要な1枚になるのかも知れない。~(松村雄策) ★「音楽と人」2008年7月号ディスクレビューより ~今、無人島に1枚だけアルバムを持っていけ、と言われたら、僕は間違いなくこの1枚を選ぶ。~(金光裕史) ★「SNOOZER」2008年8月号ディスクレビューより ~これは2008年度最高傑作アルバムなんじゃないでしょうか。ここまで熟成されたアルバムを日本人が作れるというのにびっくりです。~(久保憲司) ★「rockin’ on JAPAN」2008年7月号ディスクレビューより 「名曲揃いの豊かな名盤」~彼と音楽との間にある、この永久友好条約みたいな絶対的な信頼感は何なのだろう?しっとりとした名盤~(井上貴子) ジャケットイラスト:ひろせ べに ☆近藤智洋「二人の航海」MV https://youtu.be/I9z2OyQDvDE KDTH familiar / KDTH-1003
-
CD「二つの鼓動を弾き語る」(2009)
¥3,000
☆「二つの鼓動」3部作の完結編は一人で、そして、仲間と作り上げたアコースティックアルバム。 バンドファミリアのメンバーと作り上げた2ndALBUM「二つの鼓動」(2008年7月)、ライヴ&ツアー ドキュメントを収録したDVD「二つの鼓動が交わる夕べ」(2009年1月)に続くアルバムは「二つの鼓動」 から7曲、新曲「Everyday&Everynight」を含む初音源化された3曲を収録した自信作!(2009年5月リリース) [収録曲] 01.Everyday&Everynight 02.二人の航海 03.BabyBoo 04.草原 05.ANewMorning 06.魔法 07.RainbowStep 08.11月の祈り 09.海を見た。 10.ここから 近藤智洋:Vocals,A.Guitar,Piano,Harp&Kazoo GUESTMUSICIANSare M2,3&10: 影山敏彦 (ticomoon):A.Guitar,E.Guitar&Glockenspiel 吉野友加 (ticomoon):IrishHarp M5&7: 塚本晃 (NOWHERE):BackingVocal,A.Guitar&Harp 角森隆浩:BackingVocal,Ukulele&Kazoo 高畠俊太郎 (AUTOPILOT):BackingVocal&A.Guitar 古明地洋哉:BackingVocal&A.Guitar ジャケットイラスト:ひろせ べに ☆近藤智洋「A New Morning」MV https://youtu.be/oGvoIQiAQ9Q KDTHfamiliar/KDTH-1004
-
紙ジャケ / CD「近藤智洋」(2006)
¥2,500
※紙ジャケット仕様です。(2021/6/14) ☆2005年7月のピールアウト解散から1年。近藤智洋、待望のファーストは渾身のベストアルバム! 2005年7月、フジロックフェスティバルのライヴを最後に解散したPEALOUTのボーカル近藤智洋。待望のファーストアルバムが新しく立ち上げた自身のレーベルKDTH familiarより発売、アルバムタイトルが自身の名前であることからわかるように、1枚目にして渾身のベストアルバム!近藤がリスペクトするギタリスト、花田裕之、山口洋、ヤマジカズヒデ、ヒサシ the KIDをゲストに迎え、アコースティックサウンドからバンドサウンド、ギターサウンドからピアノサウンドまで多彩な音楽性、そして何よりただあるがままの言葉と歌が溢れたアルバム!(2006年6月リリース) [収録曲] 01. 静かな世界へ 02. 走る風のように、落ちる雨のように。 03. 感触 04. 荒野を抜け、そして戻る。 05. 真夜中のコード 06. BAREFOOT DIARIES 07. 恋に落ちたままで 08. YOUR BIKE RIDE 09. BAMBINO STEP 10. BAMBINO STEP ~reprise~ 11. 見知らぬ魂 ※参加ミュージシャン E.Guitar:花田裕之(ROCK’N’ROLL GYPSIES)※M1 & M4 E.Guitar:山口洋(HEATWAVE)※M3 & M6 E.Guitar:ヤマジカズヒデ(dip, qyb)※M2 & M7 E.Guitar:ヒサシ the KID(THE BEACHES)※M8 Drums & Piano:城戸紘志(JUDE)※M1~M10 Bass:工藤佳子(*Hvanella)※M1~M4,M6~M10 Percussion:ピロ(ex.ズボンズ)※M1,M2,M6~M10 ☆近藤智洋「静かな世界へ」MV https://youtu.be/P9R6ayrj0RY KDTH familiar / KDTH-1001
-
CD「近藤智洋を弾き語る」(2006)
¥2,500
☆2006年6月にリリースされたファーストアルバム「近藤智洋」から6曲、未収録曲を4曲、歌&演奏を一人で同時録音した弾き語りアルバム。The other side of 「近藤智洋」。 PEALOUT解散から一年、花田裕之(ex.THE ROOSTERS)山口洋(HEATWAVE)、ヤマジカズヒデ(dip, qyb)ヒサシ the KID(THE BEACHES)城戸紘志(JUDE)等をゲストに迎えリリースしたファーストアルバム「近藤智洋」(2006)。バンドサウンドで描かれた楽曲達をこの「近藤智洋を弾き語る」において一人の歌と演奏で表現することにより、近藤智洋の新たな世界を生み出している。(2006年9月リリース) [収録曲] 01. 静かな世界へ 02. 走る風のように、落ちる雨のように。 03. 感触 04. 荒野を抜け、そして戻る。 05. 口笛 06. BAREFOOT DIARIES 07. 恋に落ちたままで 08. 冬の冒険 09. 過ぎゆく雲 10. 少年 KDTH familiar / KDTH-1002